1. ホーム > 
  2. 新着情報 > 
  3. 子育てと仕事を両立しながら、長く働けるための制度が充実!
保育士
子育てと仕事を両立しながら、長く働けるための制度が充実!

長く働けるための制度が充実!

子育てと仕事を両立できるように、子育てをしている方も働きやすい制度を導入し、従業員をサポートしています。そのため出産後、育休復帰し、活躍している職員が多く在籍しています。
子育てと仕事を両立できるように、子育てをしている方も働きやすい制度を導入し、従業員をサポートしています。そのため出産後、育休復帰し、活躍している職員が多く在籍しています。

育児時短制度、子の看護休暇は1時間単位で取得可

産前産後休暇、育児休暇後の復帰の際は『育児時短制度』を利用して、⼩学校3年⽣になるまで働く時間を調整することができます。時間固定も相談可能です。また、男性の育児休暇取得者も毎年増加しています。※入社1年後より利用可

お仕事復帰後は急なお子様の体調不良などに悩まされるかもしれませんが、看護休暇はお子様一人につき年5日利用することができます。(年10日まで)また子の看護休暇中も給与が支給されます。そして、お⼦様の病院時間や体調に合わせて、1時間単位で取得することができるので、時間を調整して利用することができます。※⼊社6ヶ⽉後より利⽤可

その他にも働き方(雇用形態)の変更など、一人一人の希望に対して柔軟に対応を行っています。

その他にも子育てや介護をしながら働く従業員をサポート!

ひとり親の子育てを支援する「シングルペアレント給付金」は⼀⼈につき、年4万を⽀給。※中学⽣以下のお子様を養育するひとり親の従業員が対象。また、ベビーシッター等の育児・介護サービスの利用費も助成しています。※当社規定あり

その他にもさまざまな休暇制度を設けています。介護休暇や不妊治療休暇、⽣理休暇、災害休暇など。

安心して長く働ける福利厚生(一部)

●永年勤続表彰で毎年100名以上が表彰!
勤続10年、20年に達した職員には感謝の気持ちを伝えるともに、表彰⾦を授与しています!勤続20年の職員にはさらに永年勤続休暇も付与!

●福利厚生補助金あり
施設の職員間の親睦を深めるための補助!施設によって、毎月豪華なお弁当をみんなで食べたり、飲み会に利用したり、デザートを頼んだり…プラスの楽しみとして利用しているところが多いです♪

●健康診断は入社後、業務時間内に受診できるので、忙しい方も安心!
 インフルエンザ予防接種費用の一部も補助しています。

●慶弔見舞金
結婚祝金や弔事や災害・傷病時のお見舞金あり
チューター制度はこちら! 奨励金50%の従業員持株会制度の詳細はこちら!