求人詳細

【神奈川県横浜市保土ケ谷区】障がい者の業務サポート・支援員(スマイル工房室)

障がい者の業務サポート・支援員(スマイル工房室) 障がい者の業務サポート・支援員(スマイル工房室) 障がい者の業務サポート・支援員(スマイル工房室)
職種
障がい者サポート 支援員
雇用形態
アルバイト
勤務地
神奈川県横浜市保土ケ谷区
給与
時給1,200円〜1,400円
障がいのある方の業務進捗や状況を確認し、作業指導をメインに行う業務指導員の募集です。※こちらは障がい者求人ではありません。

求人情報

給与 時給1,200円〜1,400円
給与支払日 月末締め翌15日支払い
交通費 全額支給

実費支給
※当社規定有。会社の認める経路での支給となります。

注目ポイント スマイル工房室は障がいのある方が、園・学童施設のこどもたちが使う布製品(玩具やバッグ・エプロン)、生活発表会の衣装、その他関係各所から依頼された布製品等製作しています。当社のおもちゃ製作チームには、20名以上のメンバーがいます。就業場所は品川と横浜に拠点があるため、2つの施設を行き来します。メインオフィスは横浜となります。
お仕事内容 ◆業務支援内容
・布、糸のカット、ボタンやゴムのカウント、袋詰め
・在宅職員から届く製品の検品とカウント(手縫い部分の緩みやたるみがないかの確認)
・原型を使用した型紙作成(カッティングマシンを使用)
・メールやアプリメッセージのテンプレート返信
・在宅職員の出退勤報告チェック
・在宅業務終了時の出来上がり製品のカウント
・写真で行う棚卸のカウント方法
・シフト入力

◆管理業務
・障害者雇用職員が使用・制作した材料と製品在庫の管理
・障害者雇用職員が業務を円滑に行うためのマニュアルや限度見本の作成
・障害者雇用職員の業務相談(作業の不明点や困りごとの確認、業務上のコミュニケーションの不安の改善)
・相談員と連携し障害者雇用職員への定期面談のサポート(同席し作業状況の共有等)

※メール、チャット、在庫管理の入力でPCを使用します。
※Excel、Googleスプレッドシートの入力があります。
※慣れてきたら、障害者雇用職員への指導や、ミシンの使用方法なども覚えていただければと思います。
勤務期間 長期(3ヶ月以上)

シフト 週4日以上
勤務時間 1日6時間以上

9:00〜18:00の時間内で平日のみ
★お休み希望は相談OK


応募資格備考 経験者優遇
・裁縫、ハンドメイドがお好きな方
・障がい者の作業指導の業務経験がある方
・ジョブコーチ資格取得者や取得を検討されている方
休暇・福利厚生など 【加入保険】
労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金
応募方法 応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。
応募後のプロセス 書類選考後→面接(1、2回)担当よりご連絡いたします。※着信拒否設定にご注意ください。面接場所は東京本部になります。
応募先電話番号 0120-066-610 【応募書類】
・顔写真付きの履歴書
・職務経歴書

【契約期間】
期間の定めあり 
初回3ヶ月(更新あり 当社基準による)

【加入保険】
労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金
※健康保険、雇用保険、厚生年金については雇用条件に応じて適用

【設備】
エレベーター:ワンフロア
階段手すり:ワンフロア
段差:なし
車いす移動:問題なし
点字:なし
お手洗い:洋式及び多機能トイレあり

※オフィス内の情報です。ビルはバリアフリーです。
店舗名 (横浜支社)JPホールディングスグループ
HP https://www.jp-holdings.co.jp/
応募先電話番号

0120-066-610

0120-066-610
勤務地 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134番地横浜ビジネスパーク内
アクセス 相模鉄道本線 天王町駅 YBP口より徒歩5分

関連求人

おすすめ求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態