1. ホーム > 
  2. 新着情報 > 
  3. 将来の選択肢が増える!総合職保育士
保育士
将来の選択肢が増える!総合職保育士
選択肢が増える!『総合職保育士』

総合職保育士とは?

保育士として2年間現場で勤務しながら、保育力以外のスキルが身につく専用研修(勤務時間内に受講)がある職種!保育士としての経験を積むことはもちろん、資格を生かしつつほかの仕事を見据えている方へもぴったりです。こども、子育て、保護者支援などに加えて、一般的な社会人スキルも身に着けられるので、本部・学童・療育・その他こどもに関するお仕事に幅広く生かすことができます。当社の本部でお仕事を希望する場合は、最短2年後に転換試験が受けられます。(転換実績多数)
もちろん、保育士として働き続ける、キャリアアップするという選択肢もありますよ!
総合職保育士の入社後イメージ

こんな方におすすめ!

・保育士資格を活かしてこどもに関わる仕事がしたい!
・保育士だけでなく、療育、学童、保護者支援にも興味がある
・進路に迷っているので、選択肢を多く持っておきたい
・保育以外のスキルも身につけておきたい
・保育の経験を少ししてから、今後のことを考えたい
将来の選択肢や視野を広げることができるのが『総合職保育士』です。保育士資格を取得するので、せっかくなら資格を生かして働きたい。でも、保育士以外の仕事に興味がある方などに多くご応募いただいています!

総合職保育士の研修って?

・社会人マナー
・WEBマーケティング
・SNS運用
・本部のお仕事体験
・業界研究
・キャリアデザイン など
※研修内容は一例となります。
研修はすべて勤務時間内にWEBで保育園から受講可能です!(一部実地研修の可能性あり)
保育園で勤務するにあたっても生かせる補助金の仕組みや、保育業界の必要知識を学ぶことも可能です。
保育業界以外でも役立つスキルが身につくので、自分の好きや興味を見つけたり可能性を広げることができます!
資料請求はこちら 説明会の予約はこちら
総合職保育士として活躍中の先輩多数!
総合職保育士3年目あやか先輩のインタビュー